sync.devでは、共に働くメンバーを募集しています。
Recruit
広告やテレビ番組、音楽ライブ、大型展示のインスタレーションなど、さまざまなデジタルコンテンツにおいて、まだ誰もみたことのないリアルタイムグラフィックスやデータビジュアライゼーションを実現していくことに、意欲をもって取り組んでいただける方を募集します。
必須要件
・ゲームエンジン、又はリアルタイムビジュアライズツールを使用した2年以上の業務経験。もしくは、何らかのDCCアプリケーションを使用した2年以上の業務経験をお持ちで、越境して双方を使っていきたい方
* ゲームエンジン:Unreal Engine、Unity、Smode、Touch Designer、Disguise、Viz、Reality、Resolume
* DCCアプリ:3ds Max、Maya、Blender、Cinema4D
プロジェクトの実現可能性を担保し、その方法論を導き出しながら、必要な開発を担っていただきます。あらゆる選択肢への知識をもって、企画の幅を広げていただける方をお待ちしています。
テクニカルアーティスト
歓迎要件
・映像業界での勤務経験
・ゲーム開発の経験
・xRコンテンツの開発経験
・DMX、ArtNetを使用した照明制御経験
・OSC、MIDIなどを使用した、デバイス制御経験
・C++、Python などのプログラミング言語に関する知識
プロデューサーのもと、クリエイターチームの要となってアサインから制作フローやスケジュールの調整、進行管理、資料作成などを担っていただきます。
プロジェクトマネージャー
必須要件
・何らかのプロジェクトをマネジメントした経験(2年以上)をお持ちの方
歓迎要件
・映像制作案件のマネジメント経験
・ゲーム開発案件のマネジメント経験
・xRコンテンツ開発案件のマネジメント経
・C++ / Python などのプログラミング言語に関する知識
各種DCCアプリを用いたアセット制作や、編集、合成、CG制作などの映像制作スキルを活かし、意欲的なデジタル表現を追求していただきます。
デジタルアーティスト
必須要件
・何らかのDCCアプリケーションを使用した業務経験(2年以上)。もしくは、何らかのコンポジットソフトウェアを使用した業務経験(2年以上)のどちらかをお持ちの方
* DCCアプリ:3ds Max、Maya、Blender、Cinema4D
* コンポジットソフトウェア:After Effects、Fusion、Nuke、Flame
歓迎要件
・映像業界での勤務経験
・ゲーム開発の経験
・xRコンテンツの開発経験
・C++ / Python などのプログラミング言語に関する知識
・Unity、Unreal Engineなどゲームエンジンに関する知識
全職種共通事項
雇用形態
年契約社員または業務委託契約
雇用形態をご確認のうえご応募ください
待遇
経験・能力などを考慮し、協議の上で決定
各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備
休日・休暇
週休2日制(土・日曜日)、祝日、慶弔休暇、
年次有給休暇、年末年始休暇など
育休・産休取得実績あり
全職種共通事項
Wantedlyでは、メンバーインタビューやsync.devで手がけたプロジェクト事例についてご紹介しています。求人へのご応募は、Wantedlyよりお願いいたします。
Wantedly
-
代表・岡田太一 インタビュー
-
テクニカルアーティスト・Ayaさんインタビュー
-
プロジェクト事例 対談インタビュー/完全オンライン音楽フェス「MUSER Fest」